治療費について
medical-expensesインプラントの治療費について
臨床実績のあるトップブランドのインプラント以外使用していません、下記はブローネマルクシステムもしくはアストラテックインプラントを使用した治療費用です。
治療の流れと費用の例
| 治療の流れ | 種類 | 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|---|---|
| ステップ1 審査・診断 | 画像解析、模型診査 コンピュータプランニング | 安全で確実な治療の為、十分な術前検査を行います。 | 無料 | 
| ステップ2 インプラント埋入手術 | スピーディグルービー | ノーベルバイオケア社(スウェーデン) | 220,000円 | 
| オッセオスピード | アストラテック社(スウェーデン) | 220,000円 | |
| ステップ3 アバットメント装着 | プロセラTiカスタムアバット | 高精度CAD/CAMで制作されるチタン製アバットメント | 49,500円 | 
| ジルコニアアバット | 白いジルコニア製アバットメント、最高の審美性 | 49,500円 | |
| ステップ4 人工歯装着 | セラモメタルクラウン | 白いセラミックを金属に焼付けた被せ物、審美的な人工歯 | 126,500円 | 
| セラモジルコニアクラウン | 白いセラミックをジルコニアに焼付けた被せ物、最高の審美性 | 89,000円 | |
| オールジルコニアクラウン | オールジルコニア製で非常に強靭、焼付け冠に比べ審美性はやや劣る | 89,000円 | 
平均的な費用の例
ケース1 奥歯にインプラントで1本の白い歯を入れた場合
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| ① インプラント 1本 | 215,364円 | 
| ② カスタムアバット 1本 | 43,455円 | 
| ③ セラミック焼付冠 1歯 | 79,546円 | 
| 合計 | 338,364円 | 
ケース2 奥歯に2本のインプラントで3本の白い歯を入れた場合
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| ① インプラント 2本 | 430,728円 | 
| ② カスタムアバット 2本 | 86,910円 | 
| ③ セラミック焼付冠 3歯 | 238,637円 | 
| 合計 | 756,273円 | 
- ・ガイドサージェリーや骨造成等の追加手術が必要なケースでは費用の変動があります。
- ・静脈内鎮静法を使用する場合は別途費用(40,000円)が必要です。
- ・骨の状態や使用する素材によって治療プランはとても多岐にわたります、詳しくは担当にご相談ください。
歯列矯正の料金について
歯列矯正のご相談に料金は発生いたしません。無料となっておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。詳しくご説明させていただきます。
相談・診断
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| 矯正相談 | 無料 | 
| 検査診断料 | 30,000円 | 
| セファロ撮影料 | 5,000円 | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
子供の矯正治療
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| Ⅰ期治療 (小児矯正) | 300,000円 | 
| Ⅱ期治療 (仕上げのワイヤー矯正) | 270,000円 ~ | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
※ 取り外し式の矯正装置を破損・紛失した場合は別途、再製作費がかかります。
表側矯正
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| メタルブラケット | 570,000円 | 
| プラスチックブラケット | 630,000円 | 
| ホワイトワイヤー矯正 | 780,000円 | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
※ 取り外し式の矯正装置を破損・紛失した場合は別途、再製作費がかかります。
裏側矯正
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| 上だけ裏側矯正 | 880,000円 | 
| 上下裏側矯正 | 980,000円 | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
※ 取り外し式の矯正装置を破損・紛失した場合は別途、再製作費がかかります。
部分矯正
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| 部分矯正 | 150,000円 ~ | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
※ 取り外し式の矯正装置を破損・紛失した場合は別途、再製作費がかかります。
マウスピース矯正
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| インビザライン i7 | 320,000円 | 
| インビザライン lite | 598,000円 | 
| インビザライン full | 898,000円 | 
| インビザライン teen | 938,000円 | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
※ 取り外し式の矯正装置を破損・紛失した場合は別途、再製作費がかかります。
※ マウスピース矯正には、処置料・観察料は含まれます。
※ 装置の作り直しには、別途 30,000円がかかります。 (full、teenのみ)
処置料・観察料
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| 処置料 | 5,000円 / 回 | 
| 処置料 裏側矯正 | 8,000円 / 回 | 
| 観察料 | 3,000円 / 回 | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
※ 処置料または観察料は診療ごとにかかります。
その他
| 内容 | 料金(税抜) | 
|---|---|
| 便宜抜歯 | 5,000円 / 本 | 
| 矯正用アンカースクリュー | 30,000円 / 本 | 
※ 税抜表記となっております。消費税等(お支払い時の税率にて)が別途加算されます。
医療費は控除が受けられます
矯正料金は医療費控除の対象となります。1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、納めた税金の一部が還付されます。領収書は大切にとっておいてください(再発行はできません)
医療費控除とは、自分自身や生計をともにする家族のために、その年の1月1日から12月31日までの間に10万円以上の医療費を支払った場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
税務署へ確定申告することで、治療費の一部が戻ってきます。診断書をご希望であればお申し出ください。(別途 3,000円がかかります)
医療費控除の計算式
医療費控除額(最大200万円)=年間医療費支出額-保険金などで補填される金額-10万円or年間所得の5%
医療費控除額の目安
還付される所得税の目安=医療費控除額×所得税率
歯科治療による医療費控除の例
子どもの歯並びの矯正、成人の噛み合わせ改善治療の矯正、インプラントの費用、自由診療による治療費(白い被せ物など)、虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療費、親知らずの抜歯、入れ歯の費用、通院、入院のための電車、バス、タクシー代、幼い子どものために親が付き添って通院し た場合の交通費、薬局で購入した歯痛止めなどの医薬品など。
歯科治療に年間 80万円かかった場合の実際の医療費
医療費控除額 = 80万円 – 10万円 = 70万円
所得金額 330万円~695万円以下で計算すると
還付額 = 70万円(医療費控除額) × 20%(所得税率) = 14万円
実際の医療費 = 80万円 – 14万円(還付額) = 66万円
所得金額 900万円~1,800万円以下で計算すると
還付額 = 70万円(医療費控除額) × 33%(所得税率) = 23.1万円
実際の医療費 = 80万円 – 23.1万円(還付額) = 56.9万円
医療控除を受けるための手続き
医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出してください。医療費控除は年末調整では受けられないので、サラリーマンの方でも確定申告が必要です。
その際、医療費の支出を証明する書類、たとえば、領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要です。また、給与所得のある方は、このほかに源泉徴収票(原本)も必要です。






